招へい経緯書の書き方

 このページでは、短期ビザ取得のために、とても重要な「招へい経緯書」の例文をご紹介いたします。ご参考になれば幸いです。

  短期ビザの申請書類の中に、「招へい理由書」があります。そして、その中の項目に「(2)招へい経緯」があります。しかし、記入欄がここには3行しかありませんので(通常3行では、招へいに至った経緯をとてもではないが説明しきれません。)、以下の記載例のように記載して、別紙を作成しましょう。

  上記のように記入したら、別紙を作成しましょう。以下に、「招へい経緯」記載例をご紹介します。何となくどのように書くと良いのかのイメージを掴んで頂けたらと思います。記載例は、婚約者の彼女を日本に招へいするときの経緯書です。(※個人情報の関係から、すべて架空ですので、参考程度にしてください。)

                                             20○○年2月1日

在××××日本国総領事 殿

                               招へい人 ○○ □□
                               住  所 愛知県一宮市本町△ー△
                               電話番号 ○○○○-○○-○○○○

                     招へい経緯書


 私は○○□□と申します。この度、短期滞在査証申請人である△△○○を日本に招へいするにつき、以下に招へいに至った経緯をご説明させていただきたく存じます。

 私と△△○○との初めての出会いは、2015年○○月に私が観光で訪れた××××でした。ちょうど彼女も観光で××××に訪れており、私が彼女に、滞在先のホテルのロビーで声をかけたのがキッカケとなりました。彼女は、日本への留学経験等はありませんでしたが、日本語が理解できたので、すぐに打ち解けることができ、××××滞在中の内の2日間ほどですが一緒に観光地(△△や○○博物館、×××大広場など)を回ったりしました。
 観光を終え、日本に帰国したあとも、私と△△○○は、電話やメールで連絡を頻繁に取り合いました。電話やメールだけでの交流でしたが、彼女の人柄ややさしさに触れることができ、私は次第に彼女に好意を感じるようになりました。そして、2016年△月、彼女をもっとよく知りたいと思い、彼女の祖国である○○○へ渡航しました。
 私にとって○○○は初めての旅行でしたが、滞在期間中は彼女が常にエスコートしてくれましたので、とても楽しく充実して過ごすことができ、また、思っていた通りの彼女の思いやりややさしさに触れることができ、益々彼女の事を好きになることが出来ました。また、私はこの旅行の時に、彼女に交際を申し込みました。彼女も笑顔で快諾してくれました。
 帰国後は、私と△△○○は、これまで以上に電話やメールで連絡をとり、交際を続けていきました。そして、2016年○○月に、彼女と彼女のご両親に会うために、私にとって2度目となる××××渡航を行いました。私は、彼女とのこれまでの交際で、彼女と結婚したいという想いが募っていましたので、この2度目の渡航の際に彼女のご両親にその意思を伝えました。ご両親は快諾してくれ、「おめでとう。精一杯サポートするから幸せに。」と言ってくれました。
 しかし、彼女は日本語を理解できますが、まだ一度も日本を訪れた経験がなく、私と結婚し日本で生活することになった場合、日本の生活に馴染めるだろうかと心配しています。

 そこで、今回彼女に日本に来てもらい、私の両親や兄弟への挨拶も兼ねて、実際に日本の生活や文化、雰囲気を実感してもらい、私との結婚後、どちらの国で生活するのかを二人で話し合って決めたいと考えています。彼女の日本滞在中は、より深く日本での生活を知ってもらうために、私の実家に泊まり、地域の清掃やイベント(○月にちょうど町内の夏祭りがあります。)等に参加してもらおうと考えています。
 また、申請人を査証期限内に帰国させることは、招へい人である私が責任を持って行います。
 上記のような次第であり、短期滞在査証申請人である△△○○に短期滞在査証(30日)をいただけますようお願い申し上げます。

 招へい経緯書の作成のポイントですが、

  • 事実通りに記載し、絶対に嘘は書かない
  • エピソードを入れる
  • エピソードに関する写真等を挿入する
  • 日本で何をするのかを少し記載する
  • 申請人の滞在旅費及び帰国に責任を持つ旨を記載する

 これらポイント押さえて、例文を参考にしながら書いていけばよいと思います。さらに、招へい経緯書の作成ポイントではありませんが、招へい経緯書の内容や滞在予定表の内容をお相手の方にもよく理解しおいてもらう事、もとても重要です。お相手の方が、日本で何をするのか全く理解していないようだと、自国の出国の際や日本入国の際に、空港で足止めされてしまうかもしれません。したがって、大使館申請用とお相手の方の控えの2部用意して、日本入国の際には控えを持参するよう連絡しておくのがベストです。